見つめる

education-01

Book.png授業LIVEへのリンク集
…今までに掲載した「授業LIVE」などが簡単に一覧・リンクできるページです。どうぞご活用ください。今後も少しずつ充実に努めたいと思います。

LinkIcon読む

education-02

Book.png「清涼殿の丑寅の隅に」の後半部分を教材化した「古今の草子を」は
…回想談の中に、さらに昔話が挟み込まれるという構造になっており、しかもその構造の中で、極めてシステマチックに敬語が用いられている。そのため、話の骨格を掴ませたり、敬語の用法を理解させたりする上で優れた教材といえる。ただ、上述のことが理由になって、難易度の高い教材でもある。そこで、この難易度の高い教材を理解させる上でどのような指導が効果的なのか、一つの試案を簡単に示してみたい。

LinkIcon読む

education-03

Book.png『羅生門』簡易版指導案を2009年のホームページに掲載していたが
…ホームページの引越にともないリンク切れとなり、見られないままになっていた。国語科教育法を受講している学生からも参考にしたい旨の要望が多いので、ここでは私が授業の際に持参する指導メモを掲載する。以前掲載していたものに比べると簡易版といえるが、骨格に変更はないので、ご参考にしていただいて、ご意見やご感想などをお聞かせていただけると幸甚である。

LinkIcon読む

education-04

Book.png指導教諭として3年「古典B」の授業公開をしてきたが、その研究協議の席で
…日比谷高校の3年生「古典B」の年間指導計画や、指導の重点などについてご質問を受けることが多々ある。そこで、ちょうど前期期末考査を迎え授業も一区切りといったところなので、前期の授業を振り返りながら、古典Bの授業の様子を紹介してみたい。具体例として、『大鏡』の本文を分析したプリントを添付する。

LinkIcon読む