印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
3月にフォーサーズ・システムの新しい高倍率ズーム M.ZUIKO 12-200mm が発売された。 …今使っている TAMRON 14-150mm に比べると、画角も広いし、近接撮影も得意としているとのことで、早速購入してみたが、弱点はその大きさと重さである。
「 こちら 」から。
海外旅行の際には、高倍率ズームをつけたカメラと、広角ズームをつけたカメラの、合計2台体制で臨むことが多かったのだが …今回のオーストリアおよびイタリア旅行では、それが体力的に難しくなってきたかなぁ…と感じた。
「こちら」から。
SONYから新しい高画素タイプのミラーレス一眼が発売された。6100万画素のα7RⅣである。 …高画素過ぎて最初はまったく購入する気はなかったのだが、いろいろ調べた結果、スタンダードタイプのα7Ⅲを下取りに出して購入することに。その顛末をご紹介。
今年買ったカメラとレンズは… …ということで、まとめてみた。相変わらず無駄遣いが多いのであるが、まあ趣味だからしょうがない…? ハードとともに、新しいソフトウェアも買ってみたので、その報告も。