dec.family-diary

ほんのりピンク

diary 「日比谷の日々」 2009

04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 02 03

2009/04/30 (木) 晴れ

 健康診断および定点観測の会議。会議では、今年の卒業生のデータ分析が、ポイントを押さえていて有益だった。これからの面接や進路指導に役立てたい。

2009/04/29 (水) 晴れ

 昭和の日。出かける予定だったが、来客があって予定変更。家と庭で過ごす。
 その成果?がこれ↓。
木漏れ日の中
水彩の色

2009/04/28 (火) 晴れ

 イイ天気だが、肌寒い。生徒総会は無事終了。質疑応答の場面で、我がクラスのO君がコピー機の設置を生徒会に要望したが、「議案書の今年度の活動の所に書いてあります」と軽くいなされていて笑えた。
 夜の講義は、古典の模擬授業。まあまあの出来かな…。

2009/04/27 (月) 晴れ

 明治大学の教え子が東京都の教員になり、なんと一昨年まで一緒に担任をしていたK先生の異動先に配属が決まったということなので、3人で一緒に練馬で飲む。教え子と同僚に囲まれて、本当に幸せである。

2009/04/26 (日) 晴れ

 昨日とはうってかわってイイ天気。午後からはすっかり暖かくなった…とはいうものの、家でもろもろの仕事を片付ける。
雨上がりの朝

2009/04/25 (土) 雨

 寒くて久しぶりにストーブを焚く。ホームページ公開先のプロバイダの整理などをして過ごす。(それにともない、「Photo Cinema」の公開先アドレスを変更いたしました。)

2009/04/24 (金) 晴れ

 19日にとったエナガの写真を、キャノンフォトサークルの5DMk2スペシャルサイト「日本色」掲載作品募集に投稿したところ、予選?突破。タイトルは「新緑の中のシルエット」。新緑の背景色と、繁殖期(子育て期)を迎え、エサをくわえているところが春らしくてよかったのかも。
新緑の中のシルエット

2009/04/23 (木) 晴れ

 草ナギくんはどうしたんでしょうね? 30日の「定点観測」の会議に向け、学年の担任団で、生徒の学習状況や指導法などを話し合う。以前に担任をなさったことのある先生方からは有益な意見も聞けて、とても充実した時間であった。さあ、指導をがんばろう!

2009/04/22 (水) 晴れ

 教職員組合の歓送迎会。国語科はほぼ全員出席で、楽しうございました。

2009/04/21 (火) 曇り・雨

 放課後、久しぶりにバスケ部の練習に出ると、一年生が14名も入部していて、なかなか大所帯の活気ある練習でグッドである。
 夜の国語科教育法は、『羅生門』の模擬授業。3年生の現代文では難しい評論教材をやっているので、1年生の小説教材を授業するのは楽しかった。今年の学生諸君も積極的に参加してくれて、これからの講義が楽しみである。

2009/04/20 (月) 晴れ

 明日の下調べも終わったので、録画しておいた「ショーシャンクの空に」を見る。もう5回目くらいだが、何度見てもまったくイイ映画である。「フィガロの結婚~そよ風に寄せる」が流れる場面は、本当に感動的。

2009/04/19 (日) 晴れ

 久しぶりにカワセミ撮りに挑戦!…にもかかわらず?、3時間待って登場したのはたった1回1分程度。まったく鳥果が得られずガッカリ。代わりに、エナガの子どもを撮影。これはこれで可愛らしいかも!
エナガの子ども

2009/04/18 (土) 晴れ

 昼間、テレビ朝日の「阿修羅の涙」という、興福寺と阿修羅像を特集した番組を見る。あらためて阿修羅像の魅力を実感する。(BGMの城之内ミサもすごくよかった~♪)
 最近のTVコマーシャルには、だいぶスチル・カメラの影響があるように思う。例えば、東京電力のまるでミニチュアのように見える町が登場するCMがあるが、あれは、いわゆるティルト撮影というやつでは? F1の佐藤琢磨が登場する東京ガスのCMも、ボケ方が絞り開放的な描写だし、資生堂の「TSUBAKI」のCMも、背景のボケ方や人物・光のとらえ方が、テレビ的というよりはカメラ的ではないだろうか。
ハナミズキの季節

2009/04/17 (金) 晴れ

 世界史のW先生、地理のI先生、美術のH先生とともに、ルーブル美術館展(17世紀ヨーロッパ絵画)「先生のための鑑賞プログラム」に参加する。やっぱり、しっかりした解説があると見学も充実したものとなるのである。展示では、フェルメールの「レースを編む女」もよかったけれど、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール作の「大工ヨセフ」の光の描写がすごくよくて感動。やっぱり、写真も絵画も「光」である?
大工ヨセフ

2009/04/16 (木) 晴れ

 3年生の土曜補習・夏休み補習について、国語科で計画を立てる。
 イチローすごい!

2009/04/15 (水) 晴れ

 今日の夕刊の一面は、「06年に起きた奈良県田原本町の医師宅放火殺人事件をめぐり、長男(19)=中等少年院送致=らの供述調書を多数引用した本が出版された問題で、刑法の秘密漏示罪に問われた精神科医の崎浜盛三被告(51)に対し、奈良地裁(石川恭司裁判長)は15日、懲役4カ月執行猶予3年(求刑懲役6カ月)の有罪判決を言い渡した。」というもの。きわめて妥当な判断だと思う。被告は「少年のためにやった、後悔ない」と言っているらしいが、後悔するかどうか発言せねばならない立場に追い込まれた自分の行為を、まず率直に振り返るべきだろう。しかも、「見せる相手(草薙厚子=自称フリージャーナリスト)を間違えた」とも発言しているらしい。信念があってやるなら、先ず「見せる相手」を吟味するはずである。単に頼まれてやったにすぎないことがよく分かる。
 「表現の自由」とか「報道の自由」とか主張する人間が、えてしてその自由を狭める結果を招いている事象が多い。当たり前だが、自由を支えるのは、専門家としての責任と自覚である。

2009/04/14 (火) 曇り・雨

 久しぶりの雨。しっとりしたというよりは、電車の車内などは、もはや蒸し暑い感じである。これからこういう日々が増えるのだなぁ…。
 ところで、今日から大学の講義も開始である。久しぶりに17階の学生食堂に出かけて、新しい一年の初日でもあり、大盤振る舞い?して500円の「ステーキ丼」を注文してみたが、今一つであった。シクシク…。受講者は今日のところ20名と適正規模。なかなかイイ雰囲気である。

2009/04/13 (月) 晴れ

 今日もイイ天気。おかげで、朝の立ち番の当番日であったが、遅刻も少なくてラッキーである。未だに花粉がひどいとおっしゃる先生もいらっしゃるし、ニュースの花粉情報では都内は「真っ赤」だそうだが、私の方はたまにくしゃみが出る程度である。花粉の種類が変わり始めているのだろうか。

2009/04/12 (日) 晴れ

 朝方は寒かったが、その後は今日も初夏のような陽気である。
 今日はバスケ部の試合の引率。対戦相手は、2年前にコテンパンにやられた相手だが、今日は善戦して、1ピリ・2ピリはまったく互角の展開。3ピリ以降は、さすがに体力不足からか、自分たちのミスが目立ち始め、最終的には10点差くらいで敗れてしまった。ただ、体力面やパス・リバウンドなど、各自の課題が明確になり、次の試合につながるだろう。

2009/04/11 (土) 晴れ

 初夏の陽気。午前中、庭でポピーとマーガレットを撮影。午後からPTA委員総会。補習に参加している生徒も多数。
夏が近づく

2009/04/10 (金) 晴れ

 現代文の自由選択授業で、生徒による発表授業を行うと宣言したら、27名の受講生のうち10名近くが辞退してしまってとても残念。もっと積極的に取り組んでくれるかと思ったのだが…。
 桜の季節は終わってしまったが、ハナミズキが色づき始めていて、何となく幸せな気分。
 キヤノン・フォトサークルに親バカ作品が掲載される! タイトルは(さすがに「親バカ写真」ではなく)「やわらかな光」。選者の梶山麻耶子先生からは、「この花の写真から、部屋全体の雰囲気が伝わってきそうです。そう思えるのも、ガラス越しの柔らかい光が、アレンジメントを包み込んでいて、さらに、レンズの選択と絞りの設定によるボケを生かし、花の優しいイメージを引き出しているからでしょう。」というご講評を頂く。PlanarT*50mm様々である。
やわらかな光

2009/04/09 (木) 晴れ

 昨日に引き続きイイ天気。帰りがけ、遠回りして?豊島園経由で散歩しながら帰る。写真を撮りに行った桜も散り始めていて、夕闇の中、桜吹雪の至福を味わう。
いっぱい桜

2009/04/08 (水) 晴れ

 イイ天気。そんな中、遅刻坂の桜吹雪の中を歩くのは、なかなかイイ気分である。花びらに彩られた坂道も美しい。しかし、それは今年の桜の季節の終わりを告げているわけでもあり、一方で寂しい気も…。
 今日から授業開始。久しぶりの授業は、まあ快調?
満開

2009/04/07 (火) 晴れ

 離着任式+始業式。その後、主任教諭の辞令を受ける。
 3年の授業は「必履修+必修選択+自由選択」なので、各自の選択に沿って新しい時間割を作成させる。明日からの授業開始に備え、空き時間に必死に下調べや教材の準備を進める。

2009/04/06 (月) 晴れ

 職員会議と入学式。好天でよかった。
 ある先生が、「国際連盟を脱退したころの日本って、国際社会から、今の北朝鮮みたいに思われていたんだろうねぇ」とおっしゃっていたが、なるほどと思った。時代も思潮も情報技術も違うとはいうものの、同じ道を歩まないでいただきたいものである。

2009/04/05 (日) 晴れ

 桜に気をとられて、「誤探知」があったなどとは知らなかった。いやはや日本の危機管理能力は相変わらずのていたらくのようである。朝のTBSの番組で、毎日新聞の岸井氏が、「『誤探知』などという言葉を使うと機械のミスのように思えるが、これは人為的なミスなのであって、言葉遣いには注意したい」と発言していたが、まさにその通りであろう。
 で、私のほうも相変わらずのていたらくで、午前中、豊島園の桜を撮影に行くも、曇り気味で今一つ(花はすっかり満開で素晴らしい!)。午後からリベンジに出かけたところ、やっとお日様が顔を出してかなり撮影を楽しめた。その後、水曜日からの授業の準備を進める。
桜色

2009/04/04 (土) 晴れ

 午前中、光が丘と愛染院に桜を撮影に出かける。
 午後から、甥っ子と姪っ子の高校・中学進学のお祝いをしに、主人の実家にでかける。子どもたちの成長を見ていると、本当に「光陰矢の如し」である。
庭の罌粟

2009/04/03 (金) 晴れ

 分掌の会議と学年の会議があり、いよいよ新学期の始動である。
 夜、録画しておいた「ニュー・シネマ・パラダイス」の完全オリジナル版(3時間)を見る。感動。ストーリーがよく、登場人物(俳優)がよく、背景の風景(街並みなど)がよく、しかも、BGMが最高ときては、もう言うことなしである。ただし、劇場公開版とこの完全版でどちらがいいのかというと、なかなか微妙である。エレナとの後日談はちょっと月並みな感じで、むしろ、劇場版が何も語らないことに味がある感じもする。

2009/04/02 (木) 曇り・晴れ

 明日からの始業?に備えて、学年会や教務部会の準備などをする。新しく異動してこられる先生方の中に、昔の(最初に勤めた学校の)同僚がいることがわかり、なかなか楽しい一日を過ごす。
 帰りがけ、フォトショップのマニュアル本を購入。

2009/04/01 (水) 曇り・雨

 今日も休変日。エイプリル・フールなので、朝、目覚まし時計が鳴った時に、「あっ!もう9時だ!」と主人を驚かしてみたが、すでに目覚めていたらしく、不発に終わる。残念…。
 新学期の初日なので、のんびり出校しようかとも思ったが、天気が悪いので、家で掃除をしたり、ついでに蛍光灯を換えたり、粗大ゴミをまとめたり、その他のゴミ出しの準備をしたり、本棚の並べ替えをしたり、定額給付金の受け取り準備をしたり、大学での兼任の書類準備をしたり、授業の準備をしたりと、整理整頓の一日を過ごす。作業がはかごり、なかなか有意義な一日ではあった。

2009/03/31 (火) 晴れ

 休変日で、午前中久しぶりに石神井公園へ出かける。カワセミは繁殖期なのか、けっこうエサ場に姿を現してくれ、イイ写真は撮れなかったが、楽しい時間を過ごすことができた。
 夜、夫婦で六義園のしだれ桜のライトアップを見に行く。今日が最終日ということで、入園券を買うのにも並ばなければならないほど混雑していた。夜の8時少し前に行ったのだが、閉園の9時になると、写真撮影のための時間をちょっとだけ設けてくれるようで、人影がなくなったその時に撮影した一枚がこれ。他は、ブレブレであった。シクシク…。
六義園

2009/03/30 (月) 晴れ

 休変日であるが、仕事を片付けに学校に。新年に向けての準備をする。

2009/03/29 (日) 晴れ

 同僚のS先生のお父様の告別式に参列するため、国語科ダブルT教諭とともに3人で浜松まで出かける。好天に恵まれ、また、多くの参列者に囲まれてのよい式であった。合掌。
シダレザクラ

2009/03/28 (土) 曇り・晴れ

 今日も花冷え。光が丘に桜を撮影に行くが、太陽が出なくて残念。
ほんのりピンク