9月

2017.09.30 (土)  晴れ

 1年生になった3姉妹の姉の、小学校の運動会の応援に出かける。リレー選手に選ばれていて、本番でも一人抜きの大活躍であった。1000人を超える規模の学校だが、先生方の指導がしっかり行き届いている印象。保護者の節度ある観戦態度もなかなかで、楽しい一日であった。
帰宅後も興奮さめやらず、マンションの地下を走る姉…笑)
XT2A0770.jpg

2017.09.29 (金)  晴れ

 朝から秋晴れの爽やかな(といってもちょっと暑くなったが…)一日。3時間授業+前期終業式+学級タイム。前期の5段階評定をお配りする。後期に向けてやる気を高めてくれることを期待する。13324歩。

2017.09.28 (木)  雨

 星陵祭の振替休日。腹の立つニュースなど気にせず、9月締め切りの原稿を仕上げる。雨のおかげで集中できてよかった(笑)。
 ついでに、夏のイギリス旅行の写真のアップを終わらせる。最終アップは、最後の2日間宿泊したバイブリーの写真(こちらから)。ウイリアム・モリス(19世紀の詩人・デザイナー)が「イングランドで一番美しい村」と言ったとされるところで、トラウト・ファームも面白かったし、街の外側に広がるフットパスも美しい風景で素晴らしかったし、泊まったスワン・ホテルも素敵な部屋で堪能できた。ただ、見所の一つとなっているバイブリー・コート・マナーハウス・ホテルが休業中で、その美しい庭が楽しめなかったのと、超有名なアーリントン・ロウが今ひとつだったのが残念。アーリントン・ロウは、2002年発行の某旅行ガイドの写真を見て期待していたのだが、家の並びの前側の中洲が荒れ放題になっていたのと、後ろ側の木が大きく成長してしまっていた(15年経ったんだからね…)のとで、想像していた風景と比べると、明るさと広がりの感じられない印象になってしまったのである。まあ、自然のことだから仕方ないのだが、期待値が高かっただけに「ちょっとね…」といった感想になってしまったといったところか。
 イギリスはクルマが使えるので、自分たちのペースで楽しめるところが美点である(それに、優秀な通訳もいるし…笑)。今回の旅行で訪れた街では、私はチッピング・カムデンとバーフォードがよかったかなぁ。湖水地方とともに、ぜひとももう一度出かけたいところである。

2017.09.27 (水)  晴れ・曇り

 星陵祭の後片付け。美化委員を中心に、しっかり後片付けをやってくれる。ただ、2年生は3年生に向けてクラス替えがないので、今年作ったものを来年にとっておきたい気持ちがわくらしく、25Rでは牛乳パックなどでつくった座席支えが教室の後ろを大きく占拠している。10月の第一週までは待つが、それまでに保存場所が確保できなければ廃棄する旨伝えておく。
 午後から成績会議。評定「1」がついた者が複数いるので、明後日は呼び出しである。11341歩。

2017.09.26 (火)  晴れ・曇り

 開校記念日で、生徒諸君はお休み。今日からセンター試験の出願なので、進路部の私は3年生の担任団にまざって最後の点検のお手伝い。大事な願書のはずなのに、字が汚くて誤解されそうなものがけっこう見受けられ、こんなんでイイんでしょうか?といった印象。記述式は大丈夫…?
 夜の講義は今日から後期。前期よりも増えて37名だろうか。早速、模擬授業に向けて、グループ分けと担当教材を決めてもらったが、さすが教職を目指す諸君だけあって、サッサと作業が進み、後期もよいスタートが切れた感じである。14650歩。

2017.09.25 (月)  晴れ・曇り

 星陵祭の振替休日。午前中、昭和記念公園でヒガンバナを撮影。高麗の巾着田と迷ったのだが、ネット情報だと巾着田はかなり「見頃過ぎ」のエリアが広がっていたし、コスモスも台風でやられてしまったとのことなので、昭和にしてみたのである。ところが、こちらもかなり「見頃過ぎ」(泣)。コスモスの方も、「コスモスの丘」がまだ「準備中」ということで残念。天気がよかったので、イイ散歩ができたといったところか。
 午後からは、明日からの大学の講義の準備をしてまじめに過ごす。
「見頃過ぎ」の花なので、遠くから写す)
XT2A0130.jpg
 安倍首相の解散理由にはまったく説得力がない。森友・加計から逃げ、野党不人気の中で選挙をしてしまおうという意図がまずあって、それにそれらしい言い訳をつけたのが見え見えで、聞いている方が恥ずかしくなる会見であった。小池都知事も、新党にかける時間があったら、もう少し豊洲問題に時間を割いた方がよいのでは。
 「ルンルン」が一番人気だったそうだが、「シャンシャン」ねぇ~。字はイイけど、音はどうなんだろうなぁ~。

2017.09.24 (日)  曇り・晴れ

 星陵祭第二日目。劇は回を追うごとによくなり、整理券もすべて出払って完売御礼である。残念ながら入賞はならなかったが、来年に向けてイイ成果を上げたのではないかと思う。2学年の敢闘賞をとった21Rは本当に素晴らしい公演で、文句なしの出来映えであった。おめでとう。ちなみに、かつての13Rの人も読んでいるだろうから書いておくと、去年の13R泥棒家族と今年の1年生の泥棒家族(新人賞…)を見比べた先生がいらして、去年の13Rの方がまったく上手だったとおっしゃっていた。ね、そうだよね! 9746歩。

2017.09.23 (土)  雨・曇り

 星陵祭第一日目。雨のスタートとなったが、割合早めに雨もあがり、大きな影響はなかったようだ。クラスの劇は、朝練が効いたのか、合間に入学相談コーナーの担当業務を挟みながら最初と最後の公演を見たが、何とか人さまにお見せできるレベルになっていてよかった。有名な作品とあって、観客の皆さんもよく知っている曲がたくさん登場するので、その歌と演技とが客席とうまく歯車がかみ合うとイイ感じである。明日はキャストが変更になるが、今日のような感じでうまく行くとイイのだが。
 懐かしい卒業生もたくさん訪ねて来てくれて、イイ一日であった。10546歩。
IT161158.jpg

2017.09.22 (金)  曇り・雨

 一日かけての星陵祭準備日。教室外側の装飾がキレイにできあがる。一方、演技の方はというと、明日が初日とは信じられないレベルであるが、明日の朝練で初演までに間に合わせるらしい。期待したい…?10098歩。

2017.09.21 (木)  曇り・晴れ

 午後、星陵祭準備。今日は2年生の居残り当番なので、成績処理が終わった後、クラスのリハーサルの様子を見に行く。出来はというと、まあ、まだ明日もう一日あるということで…(笑)。
 その準備に取りかかる前の学級タイムで、ある女子が、クラスの全員に向け、全般的な作業の遅れに対する認識の甘さをたしなめる発言を勇気を出してしてくれた。本人は星陵祭当日に部活の試合がある関係で、どこまで口を出していいものか迷っていたのかもしれないが、だからこその意見であったから、クラス全員がそれに納得して、以後の作業がよい方向に進むことになった。そういう生徒がいてくれて、担任としてはうれしい限りである。11371歩。

2017.09.20 (水)  曇り

 今日から午前中授業で午後から星陵祭準備。合間に前期期末考査の成績処理。パソコンに向かっていて、帰りの点呼に出かけるのを忘れる。待たせた諸君、スマン。その後、勝山臨海教室の写真展示に向けて、写真の準備をする。ちなみに、今年は初日に持参したカメラが水を被ってしまって動かなくなり、他の先生のカメラを借りて撮影したが、望遠が使えなかったので、ちょっと残念な感じである。8771歩。

2017.09.19 (火)  晴れ

 今日も暑い一日。授業は7時間目まであるが、今日から下校時間19:00で、いよいよ本格的な星陵祭の準備開始である。大学の講義も来週から後期が始まり、その準備にもいよいよ取りかかる。11940歩。

2017.09.18 (月)  敬老の日 晴れ

 台風一過の暑い一日、上の孫二人を連れて石神井公園へ。息子夫婦からは素敵なグリーンをもらう。
PROS6089.jpg
DSCF1968.jpg

2017.09.17 (日)  曇り・雨

 かなりの雨だが、台風の影響はまだ小さい感じ。築25年で一度も壊れていない浴室のカランの調子がいよいよ悪くなり、業者さんに依頼して交換する。予想外の出費である(泣)。
 ついでに、これまた壊れそうな主人のパソコンを私のものと入れ替えて、私はいよいよMacに移住。そんな作業に丸一日を費やす。

2017.09.16 (土)  曇り

 雨は降り出しているとはいうものの、まだ台風の影響は感じられないが、明日はどうなるのだろう。天気が悪いので、ばっちり勉強する予定だったが、どうもやる気が起きず、『こころ』の授業に向けての関連書籍を読んだりしながら、ダラダラ過ごす。
SDQH1242bw.jpg

2017.09.15 (金)  曇り・晴れ

 北朝鮮はいったいどれくらい本気なのだろう? 主人が見たテレビ解説によると、北朝鮮は未だにアメリカと戦闘状態にあるという認識らしい。だから、核を実用化して持つことで、アメリカと有利な交渉ができると考えているとのこと。現代の国際常識とはかけ離れた世界観の中にいるわけで、困ったことである。同時に、中国とロシアが、それを自国の利益と結びつけようとすることで、より混迷の度が深まっているのではないかという印象も。アメリカの世界観に追従する必要はないが、かといって日本の置かれている現状を考えると、なかなか難しい問題である。10797歩。

2017.09.14 (木)  曇り・晴れ

 前期中間考査第4日目。3年生の古典の答案を採点する。夏休み中に行われた東大実戦では、昨年を上回る結果を残している(合格圏判定者2割増し)学年とのことだが、答案にはその片鱗もなし(泣・笑)。明日の答案返却に向けて、1年生の時にやった内容を復習するプリントを作成する。やれやれ。
 午後から、2年生は卒業生講演会。今年の春卒業して東大に進学した学生3名と、一橋に進学した1名の計4名から、これからの進路選択や学習法についての話を聞く。全然勉強していませんでした…という感じの話を展開していた卒業生が、実は定期考査で学年41位以下になったことがないという、衝撃的?地頭の良さを持っている事実が分かったりして(笑)、まあ、それなりに刺激になったのではないかと思う。12094歩。

2017.09.13 (水)  曇り・晴れ

 前期中間考査第3日目。2年生の古文の採点を終わらせる。平均が65点くらいで、なかなかイイ出来である…というよりは、問題が易しかったかも。これから3年生の採点。13942歩。
もうこんなに育った)
XT2A0010a.JPG

2017.09.12 (火)  曇り・晴れ

 前期中間考査第2日目。昨日の続きで、漢文の採点を終わらせる。現代文と違い、高1から始め、週に1時間しかない漢文はなかなかハードなこともあり、出来は今一つ。ただ、それ故復習が大切で、出来なかったところを丁寧に暗記するように心がけてほしいものである。
 帰りがけ、空に虹が出ていてキレイだった。14403歩。

2017.09.11 (月)  晴れ

 前期期末考査第1日目。2年生の現代文と漢文の答案が出る。現代文を必死に採点、問題文が難しかったが、問が易しかったせいもあり、まずまずの出来(平均60点くらい)である。漢字もよく出来ていて、四字熟語の「繁文縟礼」以外は、だいたい出来ていた。13785歩。

2017.09.10 (日)  晴れ

 明日からの採点に備えて家で体力を養う(笑)。読書は今さらながらの『初版 古寺巡礼』(和辻哲郎、ちくま学芸文庫)。
いつの間にか、庭の曼珠沙華が伸びていた)
XT2A0002.JPG

2017.09.09 (土)  晴れ

 昭和記念公園でコスモスと戯れる。成果?は「こちら」から。
 桐生9秒台、素晴らしい!
(↓讃岐うどんをパスタ代わりにしてトマトとサーモン)
DSCF1955.jpg

2017.09.08 (金)  晴れ

 考査前の駆け込み添削依頼が2件あったが、平和な一日。9196歩。

2017.09.07 (木)  曇り・雨

 2年生の考査問題(現代文、古文、漢文)を検討・改訂して印刷する。準備完了でホッ!11016歩。

2017.09.06 (水)  雨

 空き時間をすべて使って宿題テストの採点を何とか終わらせる。ふぅ~。11628歩。
P8200139.jpg

2017.09.05 (火)  曇り

 埼玉県の先生3名に授業をお見せする。2年生の分も3年生の分も、期末の問題を仕上げる。そして、宿題テストの採点にも取りかかる。といことで、大変まじめに過ごした一日。9980歩。

2017.09.04 (月)  曇り

 久しぶりの授業だが、考査前ということもあってみんな真剣に取り組み、まずまず順調な滑り出しか。明日、埼玉県の先生方が急に授業見学にいらっしゃることになり、考査前で特別なことは何もないのだが、それなりの準備は必要だし、空き時間には急な大学推薦入試に関する会議が入るしで、まだ宿題テストの採点に手がつけられていないのである。何とか期末考査の作問を仕上げて、今週中には採点を終わらせたいのだが…。7822歩。

2017.09.03 (日)  晴れ

 昨日まじめに過ごしたので、今日はSIGMA sd Quattro H を携えて、すでにコスモスが咲き始めている昭和記念公園に出かける。帰宅後、現像、楽しかった。
SDQH1040.jpg
SDQH1079.jpg
SDQH1194.jpg
SDQH1173.jpg
 北朝鮮は、交渉手段としての核弾頭(水爆)を用意することで、やっとアメリカと対等に渡り合えるようになったとでも思っているのだろうか…。

2017.09.02 (土)  雨のち晴れ

 午前中天気が悪かったこともあり、仕事がはかどる。学級通信を書いたり、期末考査の問題を作ったりして、かなり有効に過ごす。

2017.09.01 (金)  曇り・雨

 避難訓練+始業集会+宿題テスト(国・数・英・化基)+学級タイム。部活で足を怪我した生徒がいて、全員揃うか心配だったが、金髪や紫髪もおらず(笑)、全員無事集合。学級タイムでは、休み中に海外に出かけたSSH代表生徒2名やグローバル10代表生徒2名、ニュージーランド研修生1名がそれぞれクラス全員にお土産を買ってきていて、それを配ってイイ雰囲気に。ちょうどよいので、その中で学んだことについてそれぞれに簡単にスピーチをしてもらう。そうこうしているうち、海外に出かけた者でお土産を買ってきていないのは担任だけだ!ということに気づく生徒も出て来たりして、ますますイイ雰囲気?であった(笑)。13013歩。