2018.03.30 (金) 晴れ
今日はカワセミ狙いで石神井公園へ。残念ながら鳥果は下の一枚のみ。そのかわり、花壇にチューリップが咲いていたので、腹いせに(笑)撮影。
さて、本年度もご愛顧ありがとうございました。引き続き「2018年度版」をお楽しみいただければ幸甚です。
2018.03.29 (木) 晴れ
毎日遊んでばかりで申し訳ない感じであるが、今日は光が丘に出かけてお花見。キレイだった~。
ちなみに、今日は FUJI X-H1 + XF56mm で撮影したが、新しく登載されたフィルムシミュレーションの「エテルナ」を試してみる。落ち着いた色合いである。
(ベルビア)
(プロビア)
(エテルナ)
2018.03.28 (水) 晴れ
午前中、一番上の孫と遊ぶ。昼、お花見を兼ねて孫も含めて実家の家族と食事。午後、主人と孫は「リメンバー・ミー」を見に。ワインを飲みすぎた私は家に帰って昼寝と読書。夜、散歩もかねて夜桜見物。
(↓冬に植えておいた庭のチューリップが開花し始める)
2018.03.27 (火) 晴れ
今日は、SIGMA sd Quattro H に 100-400mm をつけて桜の撮影に出かける。ここのところ性能の高いカメラばかり使っていたせいか、AFは遅いし、かといってMFにしようと思ってもファインダーがショボくてピントの山が見えないしで、かなり難渋する。せめて出て来た結果が良ければ…なのだが、午後から曇り気味だったせいか、今一つ精彩に欠ける結果に。まあしかし、こんな風に遊び回っているのだがら、文句が言えた義理ではないが(笑)。
新聞に共通テストの記述式問題の採点結果について報告されていた。国語の採点基準も掲載されていて、なるほど採点がブレない工夫がなされていることが分かるが、逆に工夫をこらせばこらすほど答えを誘導することにもなりかねない気がする。また、あのレベルでも正答率が低かったということで、さらに正答しやすい作問を工夫するのだそうだが、そうなるとますます本来の目的である思考力・判断力・表現力を試すことからは遠ざかってしまうのではなかろうか。担当者はこの試験で現場の教育が変わると考えているらしいが、この試験に合わせた試験対策学習が進むだけで、こんなレベルの問題では、思考力・判断力・表現力の養成につながるとはとても思えないのだが…。
2018.03.26 (月) 晴れ
昨日・今日、2学年担任団のお疲れさま会で下田を訪れる。天気もよく、美味しい金目鯛やブイヤベースも食べられて楽しかった~。
2018.03.24 (土) 晴れ
夫婦とも予定が入っていない日だったので、お花見を兼ねてバスと電車で近隣(上井草~石神井公園近辺)をめぐってみる。開花が進んだという報道もあるが、見頃まであと2~3日といった印象。
2018.03.23 (金) 晴れ
修了式+離任式+大掃除。2学年も無事終了、大掃除の後は新しい3年の教室に移動し、新しいスタートに向けて気持ちを新たにする。午後からは、大職員室の席替え。2年担任団も全員3年生の席に移動し、机周りの整理整頓もして気分一新である。
一方、日比谷とは別のところからちょっとだけ悲しい知らせが届く。だんだん教員人生も終わりに近づいてくるなぁと実感する…。16573歩。
2018.03.22 (木) 雨のち晴れ
朝は寒かったが、昼頃からすっかり春めいてくる。午前中は今年最後の授業で、前回の古文に続き、今日は漢文のまとめをやりながら、来年度に向けて受験勉強のポイントを解説する。午後から新入生招集日。イイ天気になってよかった。帰りがけ、ちょっと遠回りをして、桜の状況を観察する。あと数日…といったところか。16315歩。
2018.03.21 (水) 春分の日 雨のち雪
大雨の中、孫たち家族や実家の家族も一緒にクルマ2台で墓参り。その後、家に戻ってみんなでピザ作り。結構うまく出来て美味しかった~。
(レンコンしらす)
(ソーセージ)
2018.03.20 (火) 雨のち曇り
午前中、授業+数学百題テスト+教科書販売、午後から薬物濫用防止講演会。放課後、成績会議。2年生全員の進級が決まる。14197歩。
2018.03.19 (月) 曇りのち雨
午前中授業+午後は星陵セミナー。私は本部で講師の先生方のお世話係だったのだが、セミナーを終えて控え室に戻っていらっしゃる先生方のお顔を拝見していると、どの先生方も笑顔をたたえていらっしゃって、生徒諸君がしっかりと講義に取り組み、イイセミナーになったことが伺われるようでうれしかった。このセミナーが、進路選択の一助になるとよいのだが。
帰りがけ、夫婦で落ち合って、二駅ほどの距離にある気になっていたイタリアンに出かけてみる。味が柔らかで、前菜も生パスタもとても美味しかった。値段はリーズナブルとは言えないまでも、そんなに高くもないので、これからお世話になる回数が増えるかも知れない。帰りは、のんびり歩いて帰ったので、19266歩。
2018.03.18 (日) 晴れのち曇り
孫たちのトランポリン教室の発表会を見学に出かける。保護者の体験タイムもあって、じーじも挑戦してみる。意外と難しく、子どもたちはなかなか大したものである。
(姉)
(真ん中)
(じーじ)
2018.03.17 (土) 晴れ
主人の実家の家族と、昨年亡くなった義父の墓参り。天気がよくてよかった。
2018.03.16 (金) 曇りのち雨
球技大会第2日目。25Rは(よくて)5~6位らしい(笑)。まあ、ケガ人が出ずによかったといったところか。成績処理は無事終了し、25Rは(低空飛行ではあるが)全員無事進級できそうな見込みである。やれやれ…。12054歩。
2018.03.15 (木) 晴れ
球技大会第1日目。教員は成績処理に追われるのだが、会議前に1試合だけ女子のバスケの試合を観戦。残念ながら完敗(泣)。その後の展開はまったく分からずじまいだが、さて、どうなったことやら…。
東大は、浪人生が一人増えて、現役33名+浪人15名で48名ということに。10044歩。
2018.03.14 (水) 晴れ
今日も振替休業日。補欠募集が予定されていて出勤予定だったが、結局応募者がいなくて休みが取れたのである。休みだけでなく、疲れも取れたので、好天に誘われて昭和記念公園へ。クロッカスが咲き始めていて楽しく撮影。
2018.03.13 (火) 晴れ
修学旅行は無事終了。天気もよくて、初日の庭園コースの引率、2日目の清水・祇園散策も生徒と一緒に楽しめた。最終日のトロッコは風が冷たかったが、保津川下りの方はむしろ日向ぼっこのような感じで、例年よりも水量の多い川を勢いよく下ってこれまた楽しかった。今日は振替休業日で、写真などを整理して過ごす。
ちなみに、10日に校長のもとに届いた数字だと、東大合格者は47名とのこと。50名くらいの予想だったので、ちょっと少ない感じだが、その分一橋が増えたらしく、数も聞いたのだが、ちょっとあやふやなのでそのうち。
2018.03.09 (金) 雨のち曇り
卒業式。例年、卒業生主体の「仰げば尊し」があるのだが、今年はなくてシンプルな式に。送辞も答辞もしっかりしていてよかった。一方、如蘭会会長の話は、もう5回目くらいの「3C」の話だったが、最後のメッセージは、卒業生諸君の胸に響いたのではないかと思う。(時計をするのを忘れて、歩数測れず…)
さて、明日から3日間、修学旅行の引率である。天気は大丈夫そうだが、朝(例えば1℃とか)と昼(例えば18℃とか)の寒暖の差が激しそうなのと、最終日のトロッコ+保津川下りが寒そうなのが気がかり?である。
2018.03.08 (木) 雨
朝、修学旅行の宅配便受け付け。荷物も持たないで旅行とは…という印象だが、初日はコース別コースだし、京都駅のコンコースでのんびり集まれるスペースもないといった事情から、大きな荷物は宿に送ってしまって、サッサとコース別コースに出発できるようにするための措置ということである。ふ~ん。
午前中5時間授業、午後からは1年生が卒業式の会場準備。明日は天気が今一つの予報なので、ちょっと残念か。前日登校の卒業生に対して、如蘭会の説明をするために、卒業生がたくさんやって来ていて、私のところにも顔を見せてくれる。いよいよ就職戦線に臨む者もいるのだが、売り手市場とは言われているもののなかなか大変そうである。11892歩。
2018.03.07 (水) 晴れ
午前中5時間授業で、2年生は午後から修学旅行の事前指導。そして、放課後には、引率者打ち合わせ。いよいよ近づいてきた感じである。11503歩。
2018.03.06 (火) 曇り・晴れ
後期期末考査第4日目。漢文の答案が出て、早速採点する。漢文の考査を古文と別実施にして負荷をかけてきたが、その負荷に立ち向かった諸君は着実に力をつけている。その証拠に、2月に実施したプロシード模試の結果分析会を、今日駿台ベネッセの担当者の方を交えて実施したのだが、漢文については向上が見られ、特に上位層は私立一貫校と同じレベルに達しつつあることが分かった。まじめに取り組んできた諸君は、着実に成果が出ているわけで、それが来年の結果へと反映されることを期待したい。13025歩。
2018.03.05 (月) 曇り・雨
後期期末考査第3日目。古文の採点を終える。まあまあか。午後から休日出勤の代休をもらって早めに帰宅、ユニクロのブラックぶりをレポートした『ユニクロ潜入一年』(横田增生、文藝春秋、2017)を読む。10745歩。
2018.03.04 (日) 晴れ
イイ天気。3人の孫娘たちを連れて、石神井公園に遊びに出かける。
2018.03.03 (土) 晴れ
母の米寿を祝って、阿佐ヶ谷の「孫」さんで家族の簡単な昼食会。
2018.03.02 (金) 晴れ
後期期末考査第2日目。古典の答案が出る。現代文を仕上げてから採点にとりかかる。半分くらい終わったが、古典の指導が「砂漠に水をまく作業」であることがよ~く分かる結果である。もちろん、芽を出し始めたり、しっかり成長させたりしている諸君もいるのだが、大部分は「干からび」(泣・笑)といったところか。11936歩。
2018.03.01 (木) 暴風のち曇りのち晴れ
今日は学力選抜の合格発表。私が通勤する頃(6時前後)の雨風はヒドかったが、発表のころにはすっかり回復して何よりであった。合格された皆さん、おめでとうございます。
在校生は後期期末考査第1日目。現代文の答案が出る。ほぼ採点を終えつつあるが、準備してきた者とそうでない者との差がはっきり出る結果に。採点期間中の自宅学習の過ごし方の差であろうか。
夜、夫婦で「グレイテスト・ショーマン」を見に行く。8時からの回で、眠くなるのでは…と心配だったが、話の展開が(薄っぺらだが)早いし、音楽も聴き応えがあるし、出演者も魅力的だしで、楽しめた。16044歩。