6月

2018.06.30 (土)  晴れ

 月曜日に引き続き、新しい教科書の編集会議。明治大学の伊藤氏貴先生から、図書新聞にも採り上げられた『美の日本』(明治大学出版会、2018)、及び、『東大の国語 現代文合格講座』(角川、2018)を頂く。勉強して生徒諸君に還元いたします。

2018.06.29 (金)  晴れ

 まさかの梅雨明けである。生徒諸君は、もう星陵祭の準備に大忙し。授業の合間に、実習生の授業を見学。地理(揖斐川の輪中)と英語(受動態)であったが、ともにしっかりしたものでおもしろかった。12381歩。
 日本代表の戦い方は色々ご意見があるらしいが、負けいたらもっと色々言われたに違いないので、結果良しということでイイのではないだろうか。
梅雨明けとともに、主人の田舎から、夏一番うれしいギフトが届く!)
DSCF2771.JPG

2018.06.28 (木)  晴れ

 合唱祭。我が35Rは準優勝! 優勝したクラスも立派な演奏で、どちらが優勝してもおかしくないと思うのだが、それにつけても「梁田賞」が生かされていないという感想をもった。優勝クラスは、1曲目の選曲がおもしろく、その個性ある歌を表情豊かに歌いこなしていて本当に素晴らしかった。一方、2曲目は、難易度がそれほど高くない歌を上手くまとめてきた印象で、2曲目に関しては、難しい曲を感動的に歌い上げた35Rの演奏の方が完成度が高かったと思うのだがひいき目だろうか(笑)。だから、私としては、32Rは一曲目の印象的な選曲と歌唱で梁田賞、本格的な曲を歌いこなした35Rが優勝…というのがイイのでは…と思うのだが、これまた完全なるひいき目であろうか(笑)。まあしかし、担任というのはそういうものなのである。8931歩。
SNY02856.jpg

2018.06.27 (水)  晴れ

 教育実習生二人の研究授業を拝見する。どちらともしっかりした授業で感心。
 放課後、明日の合唱祭を前に、最後の体育館ステージ練習。なかなかイイ仕上がりである。ぜひ、明日も気持ちよく歌いきってほしいものである。9969歩。
 ちなみに、卒業アルバムにつけるDVDの撮影ということで、数名の保護者の方が練習の撮影にいらっしゃる。撮影を担当されている保護者の方は、実は「元」保護者で、プロの腕前ということから、お子様が卒業されてからもず~と関わって下さっていて、本当に頭の下がる思いなのである。毎年、会場でその方とお会いするのも楽しみなのであるが、今年は我がクラスの雄姿?を是非撮影していただけるとイイのだが。

2018.06.26 (火)  晴れ

 今年の夜の講義は受講生が6名で、みなまじめな諸君ではあるのだが、いかんせん、人数が少ないとちょっと寂しいというのが正直なところである。で、たまたま講師室で一緒になった英語科教育法の先生と話をしていたら、英語科教育法も今年は6限選択者が6名(いつもなら20~30名)とのことで、二人で「どうしたんでしょうねぇ~」みたいな感じであった。ホント、どうしたんでしょうねぇ~。12599歩。

2018.06.25 (月)  晴れ

 久しぶりの教科書編集会議で、懐かしい先生方とお会いする。13879歩。
 ちなみに、新指導要領は「まったくダメである」「国語教育の破壊である」ということで意見一致。国語科で「駐車場の契約書」が理解できる子どもを育てて何になるのだろう。上からの命令を素直に聞くような「労働力」、外国人に英語で指示された単純作業を実行するだけの人間を育てる教育であるといっても過言ではない。そういう指導要領を現政権が作ったのである。働き方改革、IRと同じ路線である。イイんですか、それで。

2018.06.24 (日)  曇り・晴れ

 インターネットを光回線に切り替える。割と簡単な工事とモデムの変更だけで無事開通。
 その後、雨があがった午前中は、草むしりと薬で枯らしたドクダミの後片付け。午後から花屋さんに出かけて、ヒメシャラの木を予約。購入後35年が経過し、いよいよ弱ってきたベンジャミンの手入れ法も聞くことができたので、帰宅後さっそく(水をしっかり吸えるように)余計な根をカットして土を入れ替える。元気になるとイイのだが。
ついでに母がこんなのを買いました)
SA704610.jpg
SA704593.jpg

2018.06.23 (土)  雨

 家で昼寝と読書。
雨の日色)
DSCF2764.jpg

2018.06.22 (金)  晴れ

 空が真っ青でとてもイイ天気。体育のプールは今日は楽しめたのでは。10499歩。
 ワールドカップにはやはり神がいるのだろうか。その神は、どうもメッシには厳しいような気がするなぁ…。

2018.06.21 (木)  曇り

 放課後の合唱練習に付き合う。なかなかイイ感じである。今日確認したことをこれからの練習に生かして、より精度の高い演奏に仕上げてほしい。
 その後、卒業生と赤坂見附の国語科御用達のイタリアンでお食事。肉は美味しかったが、カルパッチョが今三くらい(笑)でちょっと残念。12979歩。

2018.06.20 (水)  雨

 昨日は歴史的勝利でよかった。夢の中で応援してました(ウソ)。しかし、3年生ともなると至って平和で、その余韻も感じさせずにキチンと授業である。
 放課後、星陵会館で合唱練習。それなりに歌えるようになっていて安心したが、ピアノにしても指揮にしても、そして組み合わせを生かす歌唱にしても、まだまだ伸ばすべき余地がある。残り1週間で、どれだけ磨きがかけられるか、楽しみである。10954歩。

2018.06.19 (火)  曇り・晴れ

 昨日とはうって変わって暑い一日。12742歩。サッカーは前半が終わって1-1。22:00なのでもう寝ますが、夢の中で応援しております、日本チャチャチャ!

2018.06.18 (月)  曇り・雨

 大阪の地震にはビックリ。日本中どこでもが揺れている感じである。大丈夫なのだろうか。イイ加減な発表はできないのだろうが、この一連の事態を気象庁は「本当は」どう捉えているのだろうか…。
 N田先生、届きました。のんびり目を通させていただきます。私は写真集でも作ろうかなぁ…笑。13603歩。

2018.06.17 (日)  曇り・晴れ

 午前中、一番上の孫のキャッチバレーボールの試合応援に出かける。2年生にしてレギュラー!
XH106506.jpg
 午後から、孫たちの誕生日と父の日を兼ねた家族パーティ。
娘が作ってくれました)
SA704434.jpg
SA704506.jpg

2018.06.16 (土)  曇り

 結構寒くて、フリースを出して羽織る。
 C・ロナウド(ロナルド?)、スゴすぎ。こういうのが真のエースですな。
XH104938.jpg

2018.06.15 (金)  曇り・雨

 肌寒い一日。無事成績を提出してホッとする。11005歩。

2018.06.14 (木)  曇り

 国語科内で成績会議。3年生は成績的にちょっと気になる生徒もいるが、例年に比べるとその数も少ない印象か。10696歩。

2018.06.13 (水)  晴れ

 放課後、学年検討会を受けた各教科の指導方針確認の会。国語科は、各学年とも順調に成績を伸ばしているので、引き続き現在の体勢で指導継続である。ただ、新学習指導要領の実施に向けて、新しいカリキュラムを構想せねばならず、それが新たな課題である。
 合唱の練習で校舎中が歌に包まれるようになったが、今日は3年の居残り当番ということで、7時まで残って追い出しを手伝う。11407歩。
 米朝会談は見せかけだけのものに終わったようである。トップがあの二人では仕方ないといったところか。

2018.06.12 (火)  晴れ・曇り

 夜の講義は、この講座の卒業生で都立教員になっている4名をゲストに招いての特別講義。その後、お礼もかねて夜のお茶の水に繰り出す。あ~楽しかった。しかし、今は「主任教諭」になるにも競争率2倍、さらに私の利用した第14条特例大学院派遣は全都で5~6名しか選ばれないとのことで、若い先生方も自分のキャリア形成でご苦労なされているようである。下らないポートフォリオ式の評価も始まるし、お若い先生方は本当に大変であると思うにつけ、この辺で引退出来る身は幸せと言うべきか。
 そういえば、米朝会談、どうなったのやら。14899歩。

2018.06.11 (月)  雨

 雨降り。午後から(宿泊防災訓練の)代休をもらって早めに帰宅する。9618歩。

2018.06.10 (日)  雨

 女子バスケ部の4回戦の応援に出かける。残念ながらシード校に敗退。しかし、大きく手の長い相手の固いディフェンスに苦戦しながらも、自分たちの持ち味を最後まで発揮し続けた立派な試合であった。3年生は引退となるが、2年生は自分の課題が見つけられたはずで、この試合経験が次のチームに生きるに違いない。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。ちなみに、相手校が朝鮮中高級学校だったので、応援している者としては、国際試合?みたいで面白かった。
 学校に泊まった金曜日の夜から、もうすぐ映画が公開される池井戸潤の初期の名作『空飛ぶタイヤ』(講談社文庫)を読んでいたのだが、とても面白かった。一方、その前に図書室から借りて辻村深月『かがみの孤城』(ポプラ社)を読んだのだが、こちらは本屋さん大賞とはとても思えない残念な作品だった。「お~」と思うのは最後の10ページくらいで、そこまではひたすら我慢を強いられるし、人物も描ききれておらず、どうして大賞なのかまったくもって疑問である。

2018.06.09 (土)  晴れ

 昨日は1年生の宿泊防災訓練で学校に泊まる。私は毛布の受け渡しと夜の巡回の係。ただ、巡回は一番早い22:00~24:00の時間帯だったので、2:00~4:00担当の先生などに比べると超ラッキー。α米もなかなか美味しくて、自分の学年でないとなんとなく気も楽である。ただ、やはりのんびり眠れるわけもなく、それなりに消耗した感じである。ふぅ~。

2018.06.07 (木)  晴れ

 前期中間考査第4日目。現代文の採点を終える。漢字をもっとがんばってほしいところ。こういう基礎的な部分(やれば誰でもできる部分)をイイ加減にしていると、痛い目にあうのである。午後からは卒業アルバムの撮影。外で撮ったクラス集合写真も天気がよくてよかった。12426歩。

2018.06.06 (水)  雨 梅雨入り

 前期中間考査第3日目…なのだが、私は今までたまっていた代休の消化。考査期間でもないと、なかなか休めないのである。天気がよければ遊びに行くところだが、あいにくの天気(しかも梅雨入り)なので、家で録りためたビデオを見たりしてのんびり過ごす。
SA704085.jpg
 ところで、私が使っているカメラ FUJI-X シリーズのホームページ(「こちら」)に、「空気公団」というバンドのプロモーションビデオが出ていて、それを見た(聞いた)ところ、ボーカルの女性の声が魅力的。すっかりファンになって、YouTube を見てみたらけっこうアップされている。「青い花」とか「なんとなく今日の為」とか、イヤされますぜ。

2018.06.05 (火)  晴れ

 前期中間考査第2日目。古文の答案の採点を終える。副教材の考査範囲部分もほとんどの生徒がちゃんとやってある印象で、まずまずの結果である。現代文の答案も出たので、明日から採点。18406歩。

2018.06.04 (月)  晴れ

 前期中間考査第1日目。3年生の古文の答案が出る。半分くらい採点、まあまあかなぁ。
 放課後、日比谷の歓送迎会。転出された懐かしい先生方にお会いできて、楽しい時間を過ごす。14920歩。

2018.06.03 (日)  晴れ

 女子バスケ部の3回戦の応援に出かける。快勝。今年のチームは強い。相手チームにがたいのイイ選手がいて、最初リバウンドが取れずに苦労したが、今日もディフェンスをきっちりやって相手に自分たちのプレーをさせず、競ったゲームを最後まで頑張り抜いての勝利である。見ていて気持ちのイイ試合であった。来週はいよいよシード校、今まで通りの自分たちらしいプレイを期待したい。
SA703927.jpg
 勉強の合間に台力を。「こちら」から。(空気公団「なんとなく今日の為に」)

2018.06.02 (土)  晴れ

 今日もイイ天気。来週は考査なので、ノンビリな週末である。
α7RⅢ with CANON 50mm F1.2L USM) BOKE!
SA704012.jpg
SA704028.jpg

2018.06.01 (金)  晴れ

 イイ天気。3年生はそれなりに?しっかり考査準備をしているらしく、休み時間は副教材に関する質問に追われる。合間に、現代文と古典の考査問題を仕上げる。10508歩。