diary05

5月の光

2010.05.31 (月) 晴れ 

 爽やかなイイ天気。
 明日から中間考査だが、珍しく3年生の授業に余裕ができたので、1時間自習にしたところ、2~3分ざわついていたが、5分もすると静かさが教室を覆っていくような感じで各自が勉強に集中し、さすが3年生という感じであった。ちなみに、試験範囲が終わっても先に進めるのが日比谷の基本であるが、今日は2時間連続授業だったので特別サービスである。
 予習もないので、夜、録画しておいた「天使と悪魔」を見る。あまり期待していなかったせいか、前作の「ダヴィンチ・コード」よりも面白い気がしたが、アーミン・ミューラー=スタールを悪者風に見せておいて、実はユアン・マクレガーが悪者なのは、やっぱり見え見えで興ざめといったところか。

2010.05.30 (日) 曇り 

 昨日にまして寒い一日。フリースを出してしまった。
 三億円事件を題材にし、映画化もされる永瀬隼介『閃光』(角川文庫)を読了。登場人物が歯噛みしてばかりだし、暴力的な言葉が多いのには閉口だが、ストーリーは面白く楽しめた。宮崎あおい主演の映画「初恋」も、三億円事件関係だったためについ?見てしまったが、あの未解決事件の印象は、私にはきわめて強烈である。しかし、『閃光』にしても『初恋』にしても、真犯人として警察の身内や政治家関係をほのめかしているが、そこにこの事件の未解決たる所以があるのだろう。

2010.05.29 (土) 曇り 

 寒い一日。部屋の模様替えをする。おかげで腰痛に(笑)…。合間にラベンダーを。今日撮影した中で、最も好きなものがこれ。写真下半分くらいの、花と葉のボケ具合がもうたまらん!(自己満足)
 ところで、社民党はどうなるのだろう。筋を通すのは基本だが、現実的で有効な対案も出せないないまま連立を離脱しても、結局は先細りになるだけなのではないか。
花園

2010.05.28 (金) 晴れ・曇り 

 朝は抜けるようなイイ天気だった。こういう日は、何かやる気が出るものである。
 で、今日は試験前の最後の授業のクラスが3つあり、試験範囲を終わらせるのに大忙し。しかし、余裕をもって終わったクラスが必ずしもよい結果になるわけではなく、逆に、最後はむちゃくちゃだぁ~みたいな感じのクラスがイイ成績を残したりするものだと、他の先生方もおっしゃっていて、なかなか不思議である。
 午後から3年生の問題を完成して先生方と検討。それなりに激しい?やりとりが(笑)。土・日に寝かせて再チェックした後、月曜日に印刷である。3年生諸君、重量級の問題です。お楽しみに!

2010.05.27 (木) 晴れ・雨・晴れ 

 午後1時半くらいに突然の大雨。2時くらいには上がったが、なかなか爽快であった。そのせいか、夕方には夏のような雲がわきあがり、空もすっきりしたような印象である。
 来週の考査に向けて、他の先生方との問題検討も終わり、あとは印刷だけといった感じである。初めての考査を迎える1年生の諸君に関しては、どれくらい授業が伝わったのか、また、どれくらいがんばってくれるのか、ちょっと楽しみである。

2010.05.26 (水) 曇り・雨 

 午後から仕事関係の調べ物で出張、あまり成果が上がらず。やれやれ…。

2010.05.25 (火) 晴れ 

 来週の歓送迎会に向けて、グランドプリンスホテル赤坂の担当の方と打ち合わせをする。懸案だった会場も、結局伝統ある旧館のサファイア・ホールが借りることができるようになってラッキーである。来年3月末には営業終了ということなので、日比谷としてもこの会場を使うのは最後となる。66名というここ数年では最大規模の参加人数でもあり、イイ会になるとイイのだが…。

2010.05.24 (月) 雨 

 雨の月曜日は、やはり何となく冴えない雰囲気である。
 帰りがけ、地元の書店によったら、何と去年のクラスの生徒がレジでバイトをしていてビックリ! 「研修生」ということなので、お互いポーカーフェイスでやり過ごしたが、元気そうな姿が見られてよかった。ちなみに、文庫本とカメラ雑誌を購入したのだが、AKB48とかの写真集でなくてよかった…(笑)。今後あの書店に行くときは、買う本に気をつけよう。
 夜、実家に住み着いているカエルが、雨に誘われて?今年も姿を現す。瑞兆かも知れない。そろそろ名前でも付けるかなぁ~♪
名前は?
そろそろつけようか?

2010.05.23 (日) 雨 

 女子バスケ部の2回戦。1ピリはまったくの互角。それが、2ピリになって相手の3ポイントが立て続けに決まり、一方、日比谷はまったく決まらず、リバウンドも確保できないまま17点差に。3ピリ、4ピリはそれぞれ1点ずつ勝っていたのだが、結局2ピリの点差を縮められずに敗れてしまった。最後の4ピリは、3年生の意地が感じられるイイ試合だっただけに残念である。これからは、進路開拓という新しい戦いに挑む3年生諸君にであるが、ますますの奮闘を期待したい。
 今日の朝日新聞の書評欄に、武良布枝『ゲゲゲの女房』(実業之日本社)を論じた佐々木俊尚氏の書評が出ていたが、その中で佐々木氏は、「いちばん懐かしく思い出されるのは、貧乏時代のことでした。」という一節を採り上げながら、「実のところ、戦後の焼け跡と貧困は、高度成長とともに豊かな文化生活へと昇華したからこそ、懐かしく思い出せるのだ。」と指摘している。まさしくその通りである。だからこそ、それに続く、「だが(経済成長と将来への希望という)のりしろは、急速に面積をせばめつつある。終わりが良くなるという期待感は消失して、将来への不安が社会を覆っている。人間関係の多様化によって全面的承認も失われた。「終わりよければ」という人生観は、いまの若者には一生出会えない桃源郷のようなもの。」という指摘は、重いと言わざるを得ないだろう。
rainy day

2010.05.22 (土) 晴れ 

 3年生は校内模擬試験。天気がイイのにカワイソウ…。
 午前中、石神井公園へ。午後から録画しておいた「アマルフィ」を見る。佐藤浩一は本当にイイ役者である。彼がいるおかげで、それなりに楽しめる感じである。
新緑の散歩道

2010.05.21 (金) 晴れ 

 東京は30度を超えたということで、国語科も今年初クーラー始動である。
 夜、録画しておいた「グラン・トリノ」を見る。うまいなぁという感じの映画であったが、それだけに、今一つ掘り下げが足りないのでは…というか、もう一つ戦場を経験した人間の思いみたいなものが伝わりきらない印象を持った。だからどうだ…ということではないのだが。

2010.05.20 (木) 雨・曇り 

 放課後、仕事を始めたら卒業生がやってきて、近況など1時間近くおしゃべり。話を終えて再び仕事にとりかったたところ、別の卒業生2人組が登場。またまたおしゃべり…ということで、明日までに仕上げるつもりだった仕事がまったくはかどらず(笑)。しかし、みんな5月病にもかからず、サークルや自主ゼミ、また学園祭スタッフなどになって活躍している様子、いやはや頼もしい限りである。ちなみにこの3人、慶応、一橋、お茶の水の学生。
 口蹄疫も北朝鮮も、そして、メキシコ湾も、どうなることやら…。

2010.05.19 (水) 曇り・雨 

 今年は職員会議の司会を受け持っている。司会は全部で4人いて、二人ずつ交代で担当するのだが、今日の私は記録係。社長がけっこう細かく発言内容の記録を求めるので、かなり大変である。やれやれ…。

2010.05.18 (火) 晴れ 

 3年生の『枕草子』の授業に「鶏鳴狗盗」が出てきたので、ついつい昔ニワトリを飼っていた話をしたらかなり盛り上がり、調子にのって5分間をムダにする(笑)。しかし、今思い出しても、夜店の景品として豚息がもらってきてしまったヒヨコを育てたのは楽しかった。暖かなノートパソコンの上で眠る可愛らしい姿が忘れられないが、「コケコッコ~!」が始まってしまって手放さざるを得なかったのが残念である。
 夜の教育法を受講している学生の中に、前々任校の卒業生がいることが分かり、世の中狭くてなかなか楽しいのである。
パソコンは暖かい
よく眠る

2010.05.17 (月) 晴れ 

 夜の編集会議で『徒然草』の序段の訳が話題になった時、白百合女子大のM先生が、「『つれづれなるままに』を『退屈さにまかせて』といった風に訳してある辞書が多々あるが、それは違うのではないか。何かしたいんだけど、その何かが分からぬまま、もやもやしながら机に向かっている、そんな感じだろう」とおっしゃって、もうまさにその通りだと思っていたので、ひどく納得したのであったが、よくよく辞書を読むと、ちゃんと「つれづれ」という語の「語誌」といった欄には、「満足感のない状態」とか「暇から生ずる何かしたい気持ちが満たされない不充足感」と記されていた。このところ、ちょっと『徒然草』を甘く見ていたなと反省させられた。

2010.05.16 (日) 晴れ 

 女子バスケ部の国体予選。結果は66対44で快勝なのだが、ゾーンディフェンスから相手のミスを誘ってゲットした決めるべきシュート・チャンスがいつも通り?決まらずに、途中までは結構イライラっとした展開であった。が、最終クォーターは、多くの選手たちをコートに入れることができてよかった。ホッ!
 庭のラベンダーが花をつけだした!
ラベンダーの季節

2010.05.15 (土) 晴れ 

 今日の朝日新聞朝刊に、「土曜授業の復活」というタイトルで、×の立場からは百マス計算の陰山英男氏(立命館小副校長)の主張が、○の立場からは教育社会学者本田由紀氏(東大大学院教授)の主張が載っていたが、ごく大雑把に言えば、教員側の立場の陰山氏、保護者の立場の本田氏で、どちらも一理ある主張であった。で、結論を言えば、土曜日にも授業を行い、その分、教員にはウィークディに研修日を設ければよいということになるのではないか。お二人とも教育予算を増やし、教員の定数増を提案している部分は同じである。そういう方向になってほしいものである。ちなみに、私は今日、1年生の土曜補習で勤務であります。

2010.05.14 (金) 晴れ 

 体育祭翌日の授業だが、3年生はかなりしっかり受けていて立派…なんだけど、それでイイのだろうか(笑)。体育祭の翌日くらい、力を出し切ってダレていた方が可愛らしい気もするが…。
 レンゲの写真がキヤノンフォトサークル「季節の写真」の部に掲載される。タイトルは「野にも春♪」。ジャンルマスターの工藤智道先生から「最近ではレンゲも少なくなりましたね。マクロレンズではなく望遠レンズで美しいボケを作り出したのが、この写真の雰囲気をよくしています。日の丸構図ですが、この写真はこの構図でいいですね。」とご講評を頂く。
野にも春♪

2010.05.13 (木) 晴れ 

 体育祭。晴れていながら涼しく、ある意味絶好のコンディションである。いつも通り、ダラダラとしまりのない進行ではあるが、「走る」という運動の基本をテーマにした種目ばかりなので、いったん種目が始まれば、しっかり楽しくヒートアップするのがミソである。
 一方、教員の生徒向け挨拶などを聞いていると、「日比谷レベルの生徒にこういう話はどうかなぁ~」といった印象の話をされる方もチラホラ。教員の異動サイクルが短くなったこともあって、色々な先生が色々な学校に異動することになり、もちろんプラスの面もあるのだろうが、伝統校では伝統色が薄まる危険性もある。しかも、教員間に階層が出来たために、異動したての先生がいきなり教員集団をしきる立場となり、それ故に直接生徒と向き会わなければならないといった場面も出てこざるを得なくなった。そうなると、過去の経験を踏まえた自分の「教育的信念」などを拠り所にせざるを得なくなるのだろうが、この「教育的信念」というのが、実は極めてやっかいな存在なのである。よほどバランス感覚のある方でなければ、こういう場面をうまくこなしていくのは難しいのではないか。

2010.05.12 (水) 曇り・晴れ 

 午前中授業で、午後から明日の体育祭準備。私は着任以来ずっと得点板の係で、野球のバックネットのところに足場(工事現場で使用するようなアルミパイプ+アルミ板製の3階建てのもの)を設置して、その上からの眺めを楽しみながら得点を掲示していた(実際の作業は美術部と演劇部の生徒が行う)のだが、今年は体育館の改修に向けて物品の整理をしている時に、間違ってその足場を捨てられてしまったため、脚立で作業をせざるを得なくなってしまった。得点板の設置位置も低くなってしまい、今一つ迫力に欠ける感じで、(生徒ともども)ちょっと残念な感じである。
見上げる

2010.05.11 (火) 雨 

 雨のため、体育祭準備が順延。よって、体育祭も木曜日に順延。明日は午後から天候が回復し、明後日はイイ天気になりそうなので、昼食の注文は無事に済みそう。ホッ!…としたのもつかの間、久しぶりに腰痛に見舞われる。早く回復するとイイのだが…。
 谷さんを持ってくるとは小沢もうまいこと考えたものであるが、マスコミはそんな目先のことにとらわれず、しっかり疑惑を追及してもらいたい。普天間も難しい問題だが、難しいと分かったのだから、マスコミは、鳩山などの個人問題をつつくだけでなく、今後どうすべきなのか国民全体で考える雰囲気をつくってほしいし、また、輿論をリードするような論考を発表してほしいものだ。

2010.05.10 (月) 晴れ・曇り 

 今日から教育実習第一期。国語科には2名登場。生徒だった時に教えている世代なので、やはり親しみが感じられる。
 水曜日に体育祭が予定されているが天候が心配。というのも、今年私は「同僚会」の幹事ということで、先生方の昼食のお弁当(和風、洋風、中華をとりまぜて72食分)を注文する係なのだが、キャンセルできるのが前日の夜8時までということで、当日の朝順延という決定がなされると、体育祭がないのにお弁当はあり、しかも(予算の関係で)順延された体育祭の当日にはお弁当がない、という事態を招いてしまうからである。食い物の恨みは恐ろしい(笑)ので、なかなか大変な役目なのである。やれやれ…。

2010.05.09 (日) 晴れ 

 母の日ということで?バスケ部の保護者会。第一顧問のK先生がすべて取り仕切ってくれ、現在の練習状況や今後の活動計画、また部費の執行状況などを報告し、部員紹介の後、保護者の皆さまから一言ずつお話を頂いた。やはり、話題は勉強との両立が中心だったが、ちょうど一橋と慶応に現役進学した今春の卒業生が参加してくれていたので、自らの体験を語ってもらい参考にしていただいた。同学年の保護者どうしのつながりとともに、他学年の保護者のつながりもできて、イイ情報交換の機会になったのではないかと思う。

2010.05.08 (土) 晴れ 

 日本国語教育学会の高等学校部会に出かける。会場が母校なので、出かけられる時は出席するようにしているのだが、毎回発表も参考になる部分が多くて勉強になる。今日の発表も、実践するにはクリアしなければならない課題が多いとはいうものの、学校という教育空間にふさわしい発想に基づくもので共感した。一方、もうお一方の発表は、なるほどと思う部分もあったが、現代の言語論のレベルをご存じなのだろうかとか、???な部分が多かった。

2010.05.07 (金) 晴れ 

 久しぶりの授業は楽しく…やったのだが、3年生諸君は体育祭が近いせいか、今一つ乗り切れていない感じが…。とはいっても、予習はしっかりと仕上げてあって、なかなか立派である。放課後、久しぶりにバスケ部の練習を覗く。新入生もたくさん入って、体育館半面が元気な部員で埋め尽くされているのは本当にイイ雰囲気。3月に卒業させた学年のOGたちも顔を出しており、懐かしいかぎりであった。

2010.05.06 (木) 晴れ 

 気温28度で7月並みだった今日は健康診断。連休明けがいきなり授業でなくてラッキーである。夜、昨日酔っぱらって忘れた菖蒲湯に、一日遅れでつかる。
ほのピンク

2010.05.05 (水) 晴れ 

 妹の誕生日と母の日を祝って、実家の家族と阿佐ヶ谷のイタリアンへ。
(息子が花を選び娘がアレンジ。上は誕生日の妹に、下は母の日の主人に)
birthday present
mother's day

2010.05.04 (火) 晴れ 

 午前中、石神井公園へ。午後から読書と授業の準備。ちなみに、主人も隣の席で授業の下調べ。部活の引率がなくても、時間があれば連休中でも授業の準備である。
緑の美

2010.05.03 (月) 晴れ 

 午前中、池袋西武で買い物をして、6Fアート・ギャラリーで「y-Generation ~現代フォトグラファーの視点~」を鑑賞。「う~む…???」といった感じ。帰りがけ豊島園を散歩。午後からちょっぴり仕事。
散歩道にて

2010.05.02 (日) 晴れ 

 午前中、石神井公園へ。午後からしっかり仕事。
(↓今日の失敗写真。もう一歩のところで嘴が切れてしまった…)
もう一歩
(↓今日のお気に入り。レンゲも何枚撮っても飽きないなぁ…)
春のレンゲ野

2010.05.01 (土) 晴れ 

 午前中、初洗車。ウルトラ・グラス・コーティング・ネオというボディ・コートをしてもらったので、ワックスがけが不要。なかなか楽である。その後、改めて操作マニュアルを読む。というのも、昨日、サービスエリアで給油してもらう時に、パワーウィンドウを開けて「レギュラー満タン」と言ってエンジンを切ったあと、窓を拭いてくれるというのでウィンドウを閉じようとして、ハタと困ってしまったからである。キー式なら、当然「ACC」の位置にすればエンジンをかけずに電気系統の操作ができるわけだが、プッシュ式はどうすればイイのだろう? プリウスの件があるので、いざとなったら長押しをするとエンジンが切れることは覚えておいたのだが、こういう場合の対処法は、うっかり読み忘れていたのである。やり方は、ブレーキを踏まずにプッシュする「なりけり」(すればよかったのであるよ…詠嘆)。新しい方式に慣れる意味もあって新車にしたが、なかなか勉強になるのであった。
(後ろ姿が好き♡↓)
バックシャン
 洗車後、昼間から連休モードである。
糖質0%
●カーテンのゆるりとゆるる春来る